未来形

※)主語、動詞、補語、目的語って?と思われた方は、まず「Get you !! English !! わかりやすい英文法」で学習してくださいね。

例えば「彼は野球をするでしょう」を英語になおしてみましょう。

スポンサード リンク



以下の手順に従えば、簡単に英作ができました。

1.主語、動詞、目的語、補語を見つける
2.英語の語順になおす
3.それぞれを英語になおす


1.主語は「彼は」、目的語は「野球を」です。

残った「するでしょう」は何なのでしょうか?

「するでしょう」は、動詞である「する」に「でしょう」という味付けがされています。
この「でしょう」のように「動詞を味付けする」言葉のことを「助動詞」といいます。


例えば、「彼は来るはずだ」についてを考えてみましょう。
「来る」は動詞です。「はずだ」は「来る」を味付けしています。
よって、「はずだ」は助動詞です。


2.英語の語順になおします。

「主語+動詞+目的語」の語順でした。
助動詞はどこに入れればいいのでしょうか?

結論を言うと、助動詞は動詞を味付けする言葉なので、常に動詞とセットに使うのです。
つまり「助動詞+動詞」のように、助動詞は常に動詞の前に持ってきます。

よって、この問題では「主語+助動詞+動詞+目的語」となります。
つまり、「彼は」「でしょう」「する」「野球を」の語順になります。


3.それぞれを英語になおします。

「でしょう」に当る英単語は「will」です。
「彼は(=He)」「でしょう(=will)」「する(=play)」「野球を(=baseball)」となります。

※)英語になおす時、2つのことに気をつけてください。
助動詞は主語が三人称単数であっても、「s」はつけないことと、助動詞の後の動詞は常に「原形」になるということです。

また「でしょう」は「be going to」でも言い表すことができます。
「be going to」は近い未来を表します。


英文法から攻略〜英会話・英語を極めるのトップページに戻る

有限会社グローバル・コミュニケーションズ
レッスンの予約から受講までの全てをWEB上でできます。英語のライブレッスンをネイティブ講師の画像を見ながら受講することができます。オンライン受講としての教育訓練給付金講座もあります。
エイゴックス
ネイティブ講師によるマンツーマン英会話です。スカイプを使って自宅でレッスンを受講できます。アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア人講師が中心です。1レッスンは350円より(2019年時点)。本物の美しくてナチュラルな英語が、低価格で学べます。日本語OK、初心者OKの講師も多数在籍しています。初心者から上級者までOKです。
EFイングリッシュライブ
世界150ヶ国2,000万人が利用の世界最大級のオンライン英会話スクールです。教師は全員ネイティブです。オンライン自己学習教材も満載で好きな時間に いつでもどこでも英語学習が可能です。特徴は、ネイティブと24h英会話、世界最大級のオンライン英会話。そして1週間無料体験キャンペーン実施中です(2019年時点)
株式会社Glats
学研グループのオンライン英会話です。教育のスペシャリストが考えた英会話スクールです。初月無料キャンペーン実施中(2019年時点)。パソコンが苦手でも安心して始められます。
アンフープ
hanasoは、オンライン英会話です。無料体験もあります。
株式会社レアジョブ
毎日できるマンツーマン英会話が、25分129円より(2019年時点)。毎日25分で1ヶ月5,800円(税抜)より。忙しくても大丈夫 週末も平日もレッスンは早朝6時〜深夜1時まで。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送