役立つ英文法の参考書
英文法の学習は、地味ですが、英語学習の上で、非常に重要です。
でも、どのくらい重要なのでしょうか。
スポーツで、たとえるなら、「筋トレ」と同じです。
確かに、筋トレをしなくても、そこそこ、上達はします。だからといって、筋トレをせずに、スポーツの練習をしていても、必ず「限界」がきますし、そもそも、上達スピードも遅いです。やはり、スポーツで上達するには、「筋トレ」を欠かすことができません。
それと同じです。
英文法の学習をしなくても、確かに、海外旅行で話したり、日常会話くらいなら大丈夫だと思いますが、それ以上は、上達しなくなってしまいますし、そもそも、上達スピードも遅いです。
「それはわかっているけど、英文法って、難しいし・・・」と思う人もいるかもしれません。
しかし、それは大きな誤解です。
英文法を教わった先生や参考書の選び方が悪かっただけです。
正しい英文法の参考書を読むと、驚くほど、楽しく、英文法が身に付きます。
そこで、ここでは、塾講師時代に、星のような数の英文法の参考書を、色々見てきた経験を生かして、「これはすばらしい!」と思った英文法の参考書を紹介していきます。
※)ちなみに、現在は、英語の参考書のベストセラー作家です。
ここで紹介している英文法の参考書を「紹介している順番」で、学習してみて、それでも「英文法は無理」と思うなら、もう英語を諦めてください。
そう言えるくらいの良書ばかりです。
スポンサード リンク
英文法の参考書(入門書)
何事でも、スタートで失敗すれば、「苦手意識」がついてしまって、後で取り返すことは、非常に難しくなります。
英文法の学習も同じです。
「初心者用の英文法の参考書」を選び間違えると、後で取り返すことができなくなるくらい、大きな痛手になります。
そこで、お勧めの英文法の参考書を紹介します。
ここで紹介している英文法の参考書から、勉強してみてください。
逆をいえば、ここで紹介している英文法の参考書「以外」で勉強すれば、スタートの時点で、挫折する確率が跳ね上がります。
ちなみに、すでに、英文法の学習で挫折したことがある人も、ここで紹介している参考書で学習するといいですよ。
タイトル | 内容 |
◆ 基本にカエル英語の本〜英文法入門編レベル1 ◆ 基本にカエル英語の本〜英文法入門編レベル2 ◆ 基本にカエル英語の本〜英文法入門編レベル3 |
かわいいイラスト、わかりやすい解説、読者の立場にたって制作された「わかりやすい英文法の本」です。 なぜ、この本が重要なのかというと、「日本語と英語の違いを意識できるようになる」ためです。そのようなことに着目している英文法の参考書は、現在のところ、この本だけです。 また、英語が苦手な人の意見を集めて、作り上げていった「ノウハウ」を詰め込んでいるので、まさに「最強」の英文法の入門書といえます。 >基本にカエル英語の本〜英文法入門編の詳細 |
英文法の参考書(中・上級者用)
上記の本で、基礎を固めた後は、内容的には、下記で紹介している「Forest」だけで十分です。ただ、Forestは、一部、わかりにく箇所もありますし、分厚く、最初から最後まで読めないので、「詳しく知りたい」ところがあるときに、辞書的に利用するといいでしょう。
では、何を読めばいいのでしょうか。
下記の英文法の参考書がお勧めです。というわけで、上記の入門編が終わった後は、下記で勉強するといいでしょう。
タイトル | 内容 |
![]() ※)世界一わかりやすい英文法 の授業 |
予備校講師の「関 正生」の講義を本にしたものです。かなり、わかりやすいので、買っておいて損はないと思います(もちろん、勉強しないで、棚の肥やしにしていると損ですよ)。 特に、既存の英文法の参考書で、「わからない!」と思っていた人にお勧めです。 >世界一わかりやすい英文法の授業 |
【楽天ブックス】CD付安河内の英語をはじめからていねいに(上)改訂版 | 英文法を一通り学習できます。少し教科書的な表現でわかりにくいところもあるかもしれませんが、ザッと勉強できるので、必読です。 >CD付安河内の英語をはじめからていねいにの詳細 |
【楽天ブックス】CD付安河内の英語をはじめからていねいに(下)改訂版 | 上記の下巻です。 >CD付安河内の英語をはじめからていねいにの詳細 |
![]() |
英文法といえば、この本といわれるくらい有名な本です。ただ初心者にはキツイので(かなり分厚いです)、中級者以上にお勧めです。 >総合英語Forest (フォレスト)の詳細 |
余裕がある人に・・・
「もっと、英文法の学習をしたい」と思っている人には、以下の参考書がお勧めです。
タイトル | 内容 |
【楽天ブックス】ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本 | 世界一ってことは、日本以外でも出版しているの?っていう疑問はさておき、英文の構造からしっかり説明しているめずらしい本です。 ちなみに、この参考書は、簡単ではありません。 >ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本の詳細 |
New山口英文法講義の実況中継(上)改訂新版 ( 著者: 山口俊治 | 出版社: 語学春秋社 ) | 受験生の間では超有名な本です。私も受験の時に読んでいました。やや高度な内容も入っていますが、受験生でなくても、必読本です。 >山口英文法講義の実況中継の詳細 |
New山口英文法講義の実況中継(下)改訂新版 ( 著者: 山口俊治 | 出版社: 語学春秋社 ) | 〃 >山口英文法講義の実況中継の詳細 |
NEW山口英文法講義の実況中継...実況中継シリーズ | 上記参考書の問題集バージョンです。必読です。 >山口英文法講義の実況中継の詳細 |
>英文法から攻略〜英会話・英語を極めるのトップページに戻る